2020.8月の活動報告
こんばんは!ねこたのもんごーです。
8月のねこたは
8月9日ねこねこボードゲーム会
8月18日哲学カフェオンライン
8月30日ねこねこボードゲーム会を開催しました!
なんと今月はボードゲーム会が2回!盛り上がりをみせております('ω')
ねこねこボードゲーム会は老若男女問わず誰でも参加できるプログラムです。
もちろんボードゲーム自体してもいいし、しなくてもいい。
気が向くまでボードゲームをしてあとは寝る。勉強する。絵を描く。
大人数でプレイしてもいいし、1対1でプレイしもいい。
そんな自由空間で、9日は少人数でしっぽりと。30日は若者から幼児を連れた親子連れ等さまざまな方でにぎわいました!
ねこたメンバーが持ってきているボードゲームに加え、最近は一般参加の方もたくさん持参して頂き、その数60種類以上!?
がっつり遊びたい人も軽く遊びたい人も、小さいお子様も楽しめるラインナップになっています('ω')
更には自作のボードゲームを作って持ってきてくれた若者も!!
将棋をもとにしつつオリジナルのルールがたくさん詰め込まれたゲームをプレイしました。
「もっとこうした方がゲームバランスよくなるかな…」と相談しながらいっしょに遊びました。今後も試行錯誤しながらパワーアップしていく予感です。
18日に開催した哲学カフェ@オンライン。今回のテーマは「SNSの光と闇」。
なんと今回はオンラインということもあり、福島県外からも多数の方がご参加いただけました。
初めましての方も多く、新たな出会いは嬉しい限りです。どうもありがとうございます。
議論はSNSの様々なメリット、デメリットを挙げながら、終盤にはどのようにSNSと付き合うのが良いのか、あるいはこれほどSNSが発達した現代だからこそ顔を合わせてのコミュニケーションや対話の必要性といった議論にまで発展しました。
人それぞれSNSの使い方は異なり、かつ感じているリスクも違います。終盤には「SNSはまだ人類が使いこなすための経験を積み上げている段階(時は戦国時代)」という趣旨の発言もあり、今ある常識にとらわれずにこれからを生きる私たちがより良い活用を積み上げて、かつ下の世代に伝えていく責任があることが分かりました。
9月にもオンライン哲学カフェを開催します!
9月8日19時~テーマは『「わたしらしさ」って何だろう?』です。
ご関心のある方は是非ご連絡ください。ご参加お待ちしております('ω')
0コメント