哲学を履いたねこ「占いを信じる?」
こんにちは、ゆうです。1月26日に開催した哲学を履いたねこ(哲学カフェ)は、新春企画ということで「占いを信じる?」がテーマでした。新春になると占い企画が増えますね。
そして実は、対面での哲学カフェは数か月ぶりの開催でした。オンラインが苦手なわたしもお久しぶりな参加で嬉しい限り!
哲学カフェは他者の言葉に耳を傾け、そこから思考し新たな自分を発見することが醍醐味だと思っております。いろんな考えに触れ、共感、あるいは違いを認め合いながら、新たな一面を発見する。わくわくする時間ですね!
個人的にはおみくじは占いなのかどうかなど、人によって一言で「占い」と言ってもいろんなジャンルやツールがあるんだなと、改めてふむふむと考えさせられました。終盤は占いから宗教へ、そして憲法の信仰の自由へと話は発展していきました。
毎回いろんな方向へ飛んでいく話を上手にまとめてくれるこばてぃ。ホワイトボードは一面絵や文字で埋め尽くされます。
最後にはみんなで感想をシェア。ここまであった話をまとめないのが哲学カフェ。感じたこと、今はまだ言葉にならないことを持ち帰り、よくよく噛んで味わえるのがまたひとつ、哲学カフェの素敵なところです。
哲学カフェでは随時「こんなテーマで話したい!」というテーマを募集しております。直接ねこたの人たちへお伝えいただく、あるいは、LINE@や各SNSのDMからお送りいただいてもOKです。
哲学したいテーマは日常の些細なものから宇宙の壮大さまで、どんなものでも気軽にお送りください。もちろん、今まで参加したことはないけど、こんなテーマなら参加したいな、という方からのメッセージもお待ちしております!
ではでは、次回2月14日(日)の哲学カフェは、ほっとスペースRさんとのコラボでお待ちしております!
0コメント