ねこたの人たち
ゆう
普段ついついしてしまうことは、本を読むこと、そして物書きすることです。たぶん、好きなんだろうなあと思います。
気がついたら目で追ってしまうのは、猫の姿と散歩中の柴犬のお尻です。
最近はキャンプにはまり中。連休を見つけ次第、県内を中心にキャンプ場へ、本とコーヒーを持って出かけています。(真冬はほとんどスキー場にいます。)
読書の合間に通信制高校のレポート作成(世界史が好き)をしながら、スクーリングへ通っています。今年で卒業予定です。
ねこたではお茶コーナーや隅っこにいることが多いですが、人の話を聞くのが好きです。気軽に声をかけてください~。
もんごー
好きなことはねことねこの写真とねこの動画です。まちを歩きながらねこ写真を撮るときは幸せです。
たまにギターを弾いて(練習は嫌い)Heavy Metalとハイトーンシャウトを少々嗜みます。
趣味はけん玉ですが、誰かに見られると途端に成功率が低くなるのが悩みの種。
普段は相談援助の仕事をしながらユースワーク(若者の仲間づくりと社会参加・参画の伴走)活動をしています。
LINE@ではもんごーと呼びかけてくれれば反応します。
一緒に楽しい時間や場をつくりましょう!
こばてぃ(koberty)
好きな犬は柴犬です。いつか「生き方工房inujiro」になることを夢見ています。
好きなことを見つけながら、荷物を背負って旅に出て、仕事も拠点もぶらぶらしてたら福島県に行きつきました。
最近では、畑で野菜を育ててピザをつくってたり、ツリークライミング(ロープを使って木に登る)で木の上でぼーっとしたり、サックスの練習に奮闘したりしています。興味のあることはとりあえず何でも飛びついてみるタイプ(熱しやすく冷めやすい)
森博嗣、宮沢賢治、好きな漫画は『プラネテス』
既存の価値観に縛られない「自分らしい生き方をつくること」に興味があって、とあるNPOで活動しています。いつか村をつくりたい。
(LINE@では「こばてぃ」と呼び掛けてくれると3回に1回は本物が反応するよ!)
よろしくお願いしまーす♪
はまっちゃん
好きなお酒はワイルドターキーです。食べることは生きること。呑むことも生きることです。
福島生まれ郡山市育ち、サザンオールスターズに憧れ、神奈川の地に旅に出てまた郡山に帰ってきました。
趣味はボードゲームとウクレレ(サザンが弾きたい)
necotaでは主にボードゲーム関係の企画を担当しています。ゲームを通して新しい何かとの出会いや、考えることの楽しさを伝えていけたらいいなと思っています。
普段は某所で子どもと関わる仕事をしています。子どもは好きですが大人も好きです。最近気づいたのですが人間が好きです。
生きにくいと感じる人が、自分を認めてあげられるようになればと思って活動しています。
LINE@では、はまっちゃんと呼びかけてくれると何かが起こるかも…
よろしくお願いします。